立花家史料館 Tachibana Museum

ホーム  >  コレクション  >  女性の衣裳と調度  >  蔦唐草祇園守紋散蒔絵八角貝桶と合貝
女性の衣裳と調度

蔦唐草祇園守紋散蒔絵八角貝桶と合貝

蔦唐草祇園守紋散蒔絵八角貝桶と合貝

つたからくさぎおんまもりもんちらしまきえはっかくかいおけとあわせがい

江戸時代後期

黒漆地に金平蒔絵で蔦唐草と祇園守紋(立花家の御定紋)をあらわした貝桶と、それに収納する合貝。貝合せは平安時代から続く公家の遊戯で、蛤貝の一方を出貝、他方を地貝とし、対となる組み合わせを探す。この貝合せに用いる蛤貝は、もとの組み合わせ以外とは決して合わないことから夫婦和合の象徴とされ、武家においては婚礼調度の筆頭を飾る道具として取り扱われた。

御花 立花財団