立花家史料館 Tachibana Museum
コレクション
ホーム
>
コレクション
>
武具と甲冑
> 金箔押桃形兜
武具と甲冑 一覧へ
金箔押桃形兜
きんぱくおしももなりかぶと
桃山時代〜江戸時代初期
西洋甲冑の影響を受けて作られ始めたものと言われ、その形状が桃の実を思わせることから桃形兜と呼ばれる。本作品は金箔押桃形兜であり、立花家では「金甲(きんこう)」と呼ばれてきたものである。戦場で一隊全員に揃って着用させたものと思われ、文政5年の御道具帳には「金冑」として318頭の存在が記録されている。現在は239頭が伝わり、中には桃山時代まで遡る古様なタイプも伝わっている。
<< 前の作品
|
武具と甲冑 一覧
|
次の作品 >>