
重要文化財
剣 銘 長光
鎌倉時代
初代藩主
立花宗茂所用

脇差
無銘(雷切丸)
鎌倉時代
〜室町時代
戸次道雪所用

重要文化財
戸次道雪譲状写(立花文書)
天正3年(1575)5月28日

鉄皺革包月輪文最上胴具足
桃山時代
初代藩主 立花宗茂所用

金箔押桃形兜
桃山時代

三日月図軍扇
桃山時代〜江戸時代初期
初代藩主 立花宗茂所用

火縄銃 銘 墨縄
桃山時代
初代藩主 立花宗茂所用

重要文化財
豊臣秀吉判物(立花文書) 天正14年(1586)9月10日

呂宋壺
明時代
中国

墨吹茶碗
朝鮮王朝時代
朝鮮

茶杓
桃山時代
伝 千利休

黒漆塗大文字形兜
江戸時代初期

黒漆塗兜巾形兜
江戸時代初期

柳川旧城図 大正3年(1914) 中野春翠筆

伊予札縫延栗色革包仏丸胴具足
桃山時代
初代藩主 立花宗茂所用

軍旗
江戸時代初期

鉄黒漆塗碁石頭伊予札縫延丸胴具足
江戸時代初期
二代藩主 立花忠茂所用

瀬戸茶壺 銘 養老
江戸時代初期

能面 猩々
江戸時代初期

香木 蘭奢待
江戸時代初期に伝来

杏葉紋蒔絵櫛箱と櫛
江戸時代初期
初代藩主 立花宗茂所用

祇園守蒔絵脇当
桃山時代
初代藩主 立花宗茂所用