Twitter
Instagram
facebook
Twitter
Search:

●ブログ目次●

つれづれに綴っているブログを、カテゴリー別に分類した目次です。
過去ログへのアクセスは、こちらからが便利です。

【立花伯爵邸たてもの内緒話】⇒
内緒にしている訳ではないのに知られていない、学芸員が声を大にして宣伝したい立花伯爵邸の見どころを紹介します。

【ココまで知ればサラに面白い】⇒
普段の解説ではたどりつけない、ココまで知ればサラに面白くなるのにと学芸員が思うところまで、フカボリして熱弁します。

【立花家伝来史料モノガタリ】⇒
立花家伝来史料として大切に伝えられてきた”モノ”たちが、今を生きる私たちに語る歴史を、学芸員と読み解いていきます。


立花宗茂[1567~1642]ってどんな人? ⇒



【立花伯爵邸たてもの内緒話】

  1. 知られざる四分一
  2. 金銀に輝く壁紙にひそむ新旧の技術
  3. 「大広間」のヒミツ-明るさと軽やかさと新しさ
  4. フレキシブルな「大広間」床の間【前半】
  5. フレキシブルな「大広間」床の間【後半】
  6. Googleマップツアー《明治後期・大正期の「床の間」拝見》
  7. 立花伯爵邸には無いモノを紹介します
  8. 殿さんが騙された?「大広間」の瓦の疑惑
  9. 100年前の手仕事が、現代の機械には難しい……
  10. かりそめの素敵な素屋根
  11. 知らなかったよ、屋根がこんなに重いとは。
  12. 立花伯爵邸「家政局」七変化
  13. Googleマップツアー《建築家・西原吉次郎の足跡をたどる》
  14. 西原吉治郎設計「西尾市岩瀬文庫書庫」
  15. 総工費およそ40億円!?延床600坪余の豪邸ルームツアーをオススメする3つの理由
  16. サンタさん、立花伯爵邸の煙突、今も現役ですよ!
  17. 劇場版 立花伯爵邸西洋館 CODE:White Chimney
  18. 上げ下げ窓を上げ下げする
  19. 上げ下げ窓を上げ下げする機構
  20. 河上信行氏と国指定名勝「立花氏庭園」
  21. 解体レジデンス「立花伯爵邸西洋館煙突」
  22. 失われたレリーフ《立花伯爵邸西洋館煙突》
  23. シン・立花伯爵邸西洋館煙突
  24. 立花伯爵邸「大広間」の隠し機”能”
  25. 小さく薄い三角形の金属片



【ココまで知ればサラに面白い】

  1. 立花宗茂はニワトリの羽根で兜を飾っていた?![前半]
  2. 立花宗茂はニワトリの羽根で兜を飾っていた?![後半]
  3. 兜の脇立をはずせますか? 立花宗茂の月輪脇立
  4. 立花宗茂に勝利をもたらした「摩利支天」
  5. 変り兜の実例は、現代人の想像より奇なり。
  6. こちらの鎧をキレイに畳んでご覧にいれましょう!
  7. 必見!激アツ怪異譚!「芸州武太夫物語絵巻」【ネタバレ配慮】
  8. 立花家のヨメが、徳川家康のヒマゴで、伊達政宗のマゴ!?
  9. 立花宗茂の兜は、太陽の下で見るに限る(個人の感想です)
  10. 立花宗茂の兜は関ケ原では輝かない、かも?
  11. 立花も伊達も毛利も池田もハマった?黄檗文化インパクト!
  12. 高橋紹運が立花宗茂へ譲った「剣 銘長光」【重文】[前半]
  13. 高橋紹運が立花宗茂へ譲った「剣 銘長光」【重文】[後半]
  14. 肖像画に描かれた初代柳川藩主・立花宗茂の“もみあげ”
  15. 肖像画に描かれた初代柳川藩主・立花宗茂の“もみあげ”ふたたび



【立花家伝来史料モノガタリ】

  1. 6代藩主 立花貞則、生者のまねして柳川城に入る
  2. 6代藩主 立花貞則、豊前大里浜で暴死す
  3. 意外なところで再発見!立花宗茂の金色の鎧
  4. 大河ドラマ「立花宗茂」でぜひ見たい!家臣との絆のエピソード
  5. 柳川藩主立花家に伝来した刀「雷切丸」
  6. 「立花道雪」の名前で出ています
  7. 〇〇藤四郎じゃない【国宝】短刀 銘吉光(立花家史料館蔵)
  8. 写真でみる最後の柳川藩主・鑑寛のお葬式
  9. 能へのラブは横綱級?最後の柳川藩主・鑑寛の趣味
  10. 「骨喰藤四郎」の御礼状[大友家文書]を高精細画像で見る
  11. 柳川藩主立花家が所蔵していた「兼光」の刀
  12. 「雷切丸」を受け継いだ2代柳川藩主・立花忠茂①
  13. 「雷切丸」を受け継いだ2代柳川藩主・立花忠茂②
  14. 「雷切丸」を受け継いだ2代柳川藩主・立花忠茂③
  15. 立花宗茂、下り汽車で柳川へ帰る
  16. 初代柳川藩主・立花宗茂はいつから“西国無双”となったのか


立花家史料館 館長が語る”立花宗茂と誾千代”

第1話 近世大名立花氏の誕生と戸次道雪
第2話 女城主・誾千代と立花宗茂―立花城時代
第3話 柳川城主となった立花宗茂
第4話 関ケ原合戦後の立花宗茂
第5話 立花宗茂、柳川藩主への復活
第6話 再封後の宗茂と晩年の活躍



タグ検索

#立花宗茂450  #戸次道雪 #誾千代 #雷切丸 #柳川藩主 #甲冑 #刀剣  #家紋  #史料館企画グッズ #史料館YouTube  

#史料館イメキャラ450  #旅行記 #食レポ #撮影ウラ話 #柳川の四季 #柳川市史 #柳川古文書館  #九州大名家  #三柱神社 #大河ドラマ450  #武将隊450  #黒田屋ケーキ # 『境界線上のホライゾン』

#立花氏庭園 #立花伯爵邸「大広間」450  #立花伯爵邸「西洋館」 #立花伯爵邸「御居間」 #平成の大修理 #立花文子 #ソテツ 
#文化財住宅 #大名庭園 #Google Mapツアー

#立花家のお盆 #宗鑑理事長450 #立花家18代目の人々450

#葉室麟氏450 #山本兼一氏 #大久保ヤマト氏