Twitter
Instagram
facebook
Twitter
Search:

11/18大慈院イベント準備⑤ご先祖さまにご挨拶

2017/10/15

立花家の人々、立花万起子です。

11月18日に京都で開催予定の「立花宗茂ゆかりの京都大慈院で歴史講話とお茶会」の準備を進めております。ブログでイベント準備の進捗状況を時々アップさせていただきます。

お寺まいりをしてきました。

やはりイベントがつつがなく開催されるためにはご先祖さまに見守っていただかなくては!ということで、宗茂さまと誾千代姫にご挨拶。

いつもはお正月に親戚一同でお寺まいりにいきます。そのときは極寒です。晴れ着/正装姿の私たちはお寺に着くと分厚い靴下を履いて、しんしんと冷えたお寺の廊下を歩いてご位牌にご挨拶、外のお墓にご挨拶します。

しかし、今回は9月のお寺まいり。なんと暖かく、心地よいこと!花が咲き、そのまわりを舞うトンボが秋が近いことを教えてくれます。

<良清寺>

まずいきましたのは良清寺(りょうせいじ)、宗茂の正室、誾千代姫の菩提寺です。

初代柳川藩主であった宗茂ですが関ヶ原で敗れたあと改易、浪人となって京都へ上ります。京都滞在中に残念ながら誾千代姫は熊本で病死。夫が大名として返り咲くことを願っていたことと思われますが、それを見届けることはできませんでした。1620年、宗茂が再び柳川藩主として戻ってきてまず取り組んだことは、誾千代姫を弔うお寺を作ることでした。

誾千代姫はいまここで静かに眠っています。

夫婦不仲であったといわれていますが、このお寺は夫婦愛の証だと私は思います。

<福厳寺>

福厳寺は宗茂の養父戸次道雪(誾千代姫の父)から、宗茂、歴代藩主の菩提寺です(非公開です)。こちらには現代にはいってからの先祖、私の祖父母のお墓もあります。藩主一人ひとりのお墓、夭折したお子さまたちのお墓、すべて合わせるといくつのお墓に手を合わせるのかわからないくらい多い・・・。

けれど今回はすべてではなく限定おまいりしてきました。

<天叟寺>

宗茂の実父、高橋紹運公の菩提寺です(非公開)。宗茂は高橋家の長男でしたが息子がいなかった道雪に乞われて15歳で立花家の養子となります。1586年、宗茂が19歳のときに、岩屋城の戦いで島津勢相手に奮戦しながらも亡くなります。やはり宗茂をこの世に送り出した実父紹運公にも挨拶しなくてはと思い、おまいりしてきました。

ご先祖さま、どうぞ見守ってくださいませ。

なお、

どのお寺も、無断でお墓に入ることは出来ないようになっております。お参りをされたい方は事前にお寺さんに許可をとっていただくようお願いいたします。

▲ページの先頭へ